カフェあんのん様がコワーキングスペースを初めたので訪問いたしました【きもの社長】

日曜日は福井を中心に楽しい場所を紹介。ということで、今回は、カフェあんのん様。

私がよくお世話になっているカフェあんのん様が、コワーキングスペースを開始したということで、試しに行ってみました。

下は、カフェあんのんの経営者の方とのツーショット

カフェあんのんの経営者の方とのツーショット

カフェあんのん経営者の方のブログでも、上と同じ写真を紹介していただいています

福井のコワーキングスペースも様々、目的も様々、、、カフェあんのんを利用する目的とは!?
https://ameblo.jp/anshin-ya/entry-12316136901.html

私は福井県産業情報センター入居者なので、基本的にコワーキングスペースはセンターのものを利用しますし、セミナーもセンターのものを利用します。… 詳しく読む

セキュリティのお仕事が不要な世界や時代が来たときのために楽しい体験を紹介できるようにしておく【土曜日は社長の思いをブログに】

土曜日は、まるおかディジタル株式会社社長佐藤英治が経営者としての想いを書いていこうと思います。

今は情報セキュリティのお仕事をさせていただいています。たまたま私がこの仕事に適性があるからですが、

セキュリティの仕事が必要ない世界

の方がいいに決まっています。セキュリティの対応が必要なくなって、私のお仕事がなくなる状態が理想です。

で、私のお仕事が必要なくなったら次の仕事何にしようか。プログラミングなどもいいのですし、研究職もいいのですが、

楽しい体験を伝えることが出来る仕事

もいいかなあと、思っています。

残念ながら、私には今のところ、楽しい体験を伝えることに対して適正はないみたいなので、そういう楽しいお話が出来るように今のうちから努力しておこうかと思います。… 詳しく読む

ふれあいらしんばん

私のメイン業務は情報セキュリティですが、「ユーザインタフェースのわかりやすさ」「体の不自由な方へのアクセシビリティ」も、セキュリティを向上するうえで重要と考えています。正確な情報が多くの方に伝わる、ということが重要だ、と考えています。

そういう理由で、アクセシビリティに配慮した発信例についても取り上げていきます。

アクセシビリティに配慮した情報発信として、

政府広報のふれあいらしんばん
http://www.gov-online.go.jp/pr/media/katsuji/index.html

があります。

これは、日本政府の広報誌で、点字が打たれ、活字も大きくなっています。

また、色も無彩色、つまり、黒と白、そしてその中間で濃度の違う灰色しか使われていません… 詳しく読む

var_dumpを使ってWebサイトのトラブルシューティング

弊社のメイン業務はセキュリティ教育ですが、不具合が発生したWebサービスを復旧させて欲しいというご連絡をいただくことがあります。

トラブルシューティングです。

もちろん、「復旧」はセキュリティ上の行動の一つですので、弊社の守備範囲に入ります。

サーバ環境が変わって、今まで動いていたPHPスクリプトが動かなくなったというお話を最近いただいて対応しました。

自分が作ったシステムのトラブルシューティングではないので、プログラムの構成はわからないのですが、それでもサーバを確認する権限さえあれば、自分が作ったシステムでなくてもトラブルシューティング可能です。

PHPで構築されたWebサービスの基本的なトラブルシューティングは… 詳しく読む

e-Govの法令検索結果で<HTML>タグが3つあるなど、設計が狂っている

電子総合窓口「e-Gov」の機能で、法令検索が提供されています。このデータベースを使えば、個人情報保護法や不正アクセス禁止法や刑法と行った日本国内の法令を知ることができます。

法令検索は、以前は「法令データ提供システム」で提供されていました。シンプルに法令の条文を表示するだけのサービスでしたが、非常に使いやすいシステムでした。

それが平成29年10月2日に稼働を終了して、「e-Gov法令検索」を今後は使うことになるのですが・・・

これ、本当にきちんと設計したの?????

と疑いたくなる出来のサイトです。

e-Govの法令検索結果画面

e-Gov法令検索

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search詳しく読む