phpMyAdminが1440秒でタイムアウトするのはvagrantの検証環境では短すぎるので、86400秒に変更

VagrantでPHPとMySQLを使ったアプリケーションの動作検証をしています。

MySQLデータベースの閲覧確認はphpMyAdminを使うのが一般的だと思っていますが、こいつのタイムアウト時間は

1440秒 = 24分

開発では他の情報を見たり作業をしながらデータベースを操作するので、この時間でphpMyAdminがタイムアウトするのは短か過ぎます。

Vagrantで自分のパソコンで閉じた環境なので、ここはタイムアウト時間を短くしても問題ないでしょう。ということで、

86400秒 = 1日

に変更。長過ぎますが、開発環境ならまあ良いんじゃないか、ということで、

  1. 「vagrant teraterm」でコンソール接続
詳しく読む

あいかた合わせ:ふくいやまぎわ天下一街道

福井の中央に位置する文化エリア8つをキャラクター化した、「ふくいやまぎわ天下一街道」を神経衰弱ゲーム化しました。

以下のリンクでサイズを調整できます。

ふくいやまぎわ天下一街道

このページはPCサイト向けのレイアウトにしているので、スマートフォンの場合は、最適化で画面がはみ出たりスクロールしたりしなくなります。PCの場合は、ブラウザ全体で表示されるようになります。

キャラクターと関連するエリアに関するリンク紹介

えちぜんうちは
 えちぜんうちは
タケフナイフビレッジ
越前打刃物
えちぜんわしひめ
 えちぜんわしひめ
越前和紙の里
越前和紙
えちぜんしっきー
詳しく読む

2016年2月に、月での収支を黒字化する

この際、もう一度書いちゃいましょう。

2016年2月に、月での収支を黒字化する

受注は少しずつですが、いただくことが出来るようになりました。ありがたいことです。

自分が想定していたのとは違う仕事(ネットとは無関係のチラシ電子データ作成)も混じっています。ただ、仕事を依頼してくる方は、私のホームページなどを見てこんな仕事ができるんだろうなと依頼してきていると思うので、多分そんなにずれた依頼ではないのでしょう。

この状態なら、そろそろ宣言しても良いのかもしれません。ということで、宣言したのが「2016年2月に、月での収支を黒字化する」です。

直感レベルですが、来年の前半には出来そうな気はしています。… 詳しく読む

法人市民税担当窓口のいい加減な対応に辟易した(福井県坂井市)

ちょっと坂井市の法人市民税窓口の対応のいい加減さに辟易しました。黒字化したら福井市か鯖江市に移ったほうが良いんじゃないかとも考えるぐらいです。

弊社の期末は10月なので、12月の今、そろそろ納税関連の報告が必要になります。

  • 三国税務署からの納税
  • 県への納税

の書類は郵送されてきたのですが、

  • 市町村への納税

のための書類が届いていませんでした。こんなことで滞納とか報告がないとか言われるのは困るので、坂井市役所の法人市民税担当窓口に電話で確認しました。

市民法人税|福井県坂井市

法人名を聞かれたのでそれを伝えて確認してもらったのですが、その人は弊社の情報を見つけられませんでした。そこでその人が言った一言はかなり癇に障りました。… 詳しく読む

「言ったことは現実化する」は正しいようだが、3ヶ月ぐらいのタイムラグで現実化している

よく何かを行う時「それを表現したほうが現実になるよ」というアドバイスを受けます。

なので以前、

  • 案件件数を月二桁にする(8月の現実化を目指した)
  • アフィリエイト広告の売上をまず合計三桁にする(9月の現実化を目指した)

という目標を立てて表現しました。

確かに現実化したのですが、それが現実化したのは11月12月と最近です。

どうも私の場合、現実化するのに予想より時間がかかるようです。

予定の建て方が甘いのか、実行の仕方が甘いのか。

それでも、宣言することにします。

2016年2月に、月での収支を黒字化する

3カ月タイムラグがあることを考えてはいけないですね。タイムラグがない状態へ持っていくことが重要ですがまずはタイムラグがあろうとなかろうと現実化を目指します。そして、その現実化も2月ジャストになるように目指してみます。… 詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です