各記事から他の記事へのおすすめリンクを追加

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

【これは約 5 分の記事です】

ありがたいことに、セキュリティに関するブログ投稿で、6月12日からの3日間で約55000アクセスいただきました。

パスワードの定期的変更がセキュリティ対策として危険であることにGOOGLEとIPAは気づいている

このアクセス数には少し驚きました。また、Google Analyticsでのアクセス記録が大量に蓄積されたので、これはいい参考情報になるなと思い、分析してサイトの構成に手を加えてみました。

どう修正したか

修正後の見た目はこんな感じです。

web20150709

どう修正したかは3点です。

  1. 本文中のリンクを青系等に修正
  2. 関連記事一覧を表示
  3. 長い記事に対して目次作成

本文中のリンクを青系等に修正

このサイトは、Wordpressの公式テーマの一つTwentyfourteenを使用しています。

私のサイト作成の方針としては「ありふれた手法でサイトを構築する」ことにしているので、セキュリティ以外の理由でPHPやCSSに手を加えるのは最小限にしようと思ってあまり公式テーマに手を入れないようにしています。

ただ、Twentyfourteenのデフォルトだと、リンクが緑系統の色になってしまっています。インターネットでの一般認識として、リンクは青系等が主流です。これはリンクだという、ユーザの認識から外れるのは好ましくないので、これは以前から修正しようと思っていました。

ということで、本文中のリンクは青系等に下線というオーソドックスなスタイルに変更しました。メニューの方のリンクも本来であれば緑系等から青系等に変えたいところですが、メニューはメニューとして認識していただけるのでそこを変えるのは後回しで手を付けませんでした。

関連記事一覧を表示

むしろ今まで何故やっていなかったか、というべきですが、記事の最後に関連する記事へのリンクを記事の最後に表示するようにしました。

関連記事表示は以前から考えていたのですが、それほど優先順位は高くないと考えていました。ところが、Google Analyticsで分析すると

  • アクセスが特定ページに対してしかなく、他に読んでいただきたいページに行かない
  • どのページも直帰率が高い

という状況がはっきりわかります。ということで、ここはもう優先順位上げて対応しようということで、関連記事一覧を表示するようにしました。

使用している他の記事紹介プラグインは定番で

Yet Another Related Posts Plugin
http://www.yarpp.com/

です。これで、直帰率が少し下がり、関連記事として紹介している他のページにも行っていただけるようになりました。

長い記事に対して目次作成

55000アクセスあったページはそれなりに長いので、予めに目次を見せたほうがいいと考えました。そこで、記事の最初に目次を表示するプラグインを導入しました。目次作成プラグインも定番モノです。

Table of Contents Plus
http://dublue.com/plugins/toc/

ちょっと困るのが、アーカイブ一覧表示で抜粋部分に目次が出てくることです。目次自身を出さないようにしたかったのですが、その方法を調べて設定し直すのはちょっと時間がかかりそうなので、抜粋で目次が出てきた時には、目次からのリンクを無効化しました。抜粋なので目次から飛ぶべきリンク先は表示されていません。そこはCSSに手を加えてリンクを実行しないようにしました。

移動を意識

上記のように、今回のサイト構成変更は、見た目よりもページ内外移動を中心に手を加えています。閲覧していただきやすいように手を加えています。これで皆様が他のページにもアクセスしていただけるようになると、幸いです。

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin