吉むらエンジ–鯖江で電子回路等の設計をされている会社様

今回は、福井県の企業紹介、ということで、

吉むらエンジ様
https://www.yoshimuraeng.com/

様をご紹介いたします。

吉むらエンジ様は、鯖江で「電気回路設計、実装配線、盤組、ソフト設計」をさせている会社様です。Web作成でご相談いただいたので、作り方と運用についてのレクチャーをまるおかディジタルとしてさせていただきました。

(弊社は「Webを弊社がつくる」ことより「Webをお客様自身で作って、無理なく維持・運営できるようにレクチャーする」ことにウェイトを置いています)

鯖江を拠点として、モノづくりを通して関係者の方々と共に躍進をしていく、そのような経営をされている、ということです。非常に高い専門性をお持ちの会社様なのだな、と感じました。… 詳しく読む

【大学関係者向け講座】福井大学「情報漏えいが起きやすい状況と対策 」

2023年2月13日、福井大学で「 情報漏えいが起きやすい状況と対策」というテーマで講師を務めさせていただきました。

2022年9月にも福井大学様に対応させていただきました。その時と同様、基本的には職員様向けですが、学生の方も視聴OKということで、その前提で対応させていただきました。

前回は、個人レベルでセキュリティ上注意することをお話しましたが、今回は、「組織として」セキュリティ上注意すべきことについてお話しました。組織で情報漏えいを防ぐためにはどうしたらいいか・規程とセキュリティ・セキュリティ事故を防ぐための組織運営といったお話です。

組織向けの内容ということで、一般論だけでなく、福井大学様の事情や規程も反映させたお話にいたしました。そういった調整をした関係上、今回お話したことは他のところではそのまま適用は出来ないかなと感じています。… 詳しく読む

【福井県立大学】「情報科学 I メディアリテラシー」

2022年11月30日、福井県立大学で「情報科学 I メディアリテラシー」というテーマの部分の講師を務めさせていただきました。

今回の写真は福井県立大学様からいただいたものです。

広義に参加した生徒は約400名。講堂でお話をして、他2つの拠点に対してはリモートで配信というかたちをとりました。

お話としては

  • 炎上のメカニズム
  • フェイクニュースの対策
  • 成りすましに気を付ける

の三本立てです。

最近の大学生の方は、中学高校でメディアリテラシーについて学んでいることも多いので、ある程度のことは知っているだろうという想定の内容にしました。とは言っても、今日参加した学生の方がメディアリテラシーを広めていただけるように、基礎的なことも改めてお話させていただきました。… 詳しく読む

サンドーム福井公開講座「イベント開催とセキュリティ対策」【2022年11月9日】

サンドーム福井で「イベント開催とセキュリティ対策」というテーマで講師を務めさせていただきました。

今回のテーマは、「イベント開催」とテーマを絞らせていただきました。ピンポイントなテーマなので、目的意識が強い感じの参加者の方々のような印象を受けました。

前半は一般論として、セキュリティの基本的な考え方をお話しし、後半ではイベント開催と関わりの高いセキュリティ問題をピックアップしてお話しました。

参加者の感触から、基本的な考えの方はもう少し軽くしてもよかったかもしれません。特に「フェイクニュース」「なりすまし」に関しては関心が高かったです。

「イベント」というテーマだったので、普段はフェイクニュースを「自分が広めない」という観点でお話をするのですが、今回は「自分たちにかかわるものについてフェイクニュースが発生した場合」という観点でもお話させていただきました。… 詳しく読む

【定員40名】サンドーム福井公開講座「イベント開催とセキュリティ対策」【2022年11月9日】

サンドーム福井での公開講座の講師を担当させていただきます。

テーマは「イベント開催とセキュリティ対策」ということで、イベント開催という切り口でお話をさせていただきます。

  • 日時    令和4年11月9日(水) 13時30分~15時30分
  • 場所    サンドーム福井 管理会議棟 2F 小ホール
  • 定員    40人
  • テーマ   「イベント開催とセキュリティ対策」
  • 受講料    1名様 2,000円

詳細については、サンドーム福井様のウェブサイトをご確認ください。

情報セキュリティ公開講座 受講者募集 | 一般財団法人 福井県産業会館
http://www.sankan.jp/sundome_news/19499.html
詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です