問題文中の「考慮すると」などのキーワードに気をつける|第13回 資格試験勉強会 in 熊堂

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin

【これは約 2 分の記事です】

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。

第13回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年3月8日 19:00~20:30)

資格試験勉強会 in 熊堂

 

私が勉強したのは、システム監査技術者試験の午後1問題。午後1問題は知識問題ではなく分析問題なので、単に監査の知識を覚えているだけでは正解できません。

どうも解答の精度が低いので、低い理由を分析しているのですが、

「問題文の読み込み不足と設問の解釈間違い」

という、当たり前の理由。ではどうやって読み込み不足と設問の解釈間違いを防ぐか。正直わかっていません。

今のところ、問題文の中で注意すべき言い回しがあるから注意すべきぐらいの分析なのですが、その言い回しとは、これです。

  • 「~考慮すると」・・・根拠を暗示する言い回し
  • 「~できるようになっている」・・・あるべき姿と現実との乖離を暗示する言い回し
  • 「~ではないかと考え」・・・仮説を暗示する言い回し

次の過去問やるときには、この辺りを注意してみようと思っています。

システム監査技術者試験まで、あと2カ月を切っています。気合入れていきまっせ!

 

ぜひシェア願います!
Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on linkedin
Linkedin