【これは約 3 分の記事です】
人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。
第62回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年9月2日 19:00~20:30)
今のところ
- 情報セキュリティスペシャリスト
受ける予定で、申し込みは完了。
- 個人情報保護士
- カラーコーディネーター2級3級
は合格しました。
あと2か月を切ったので、過去問を重点実施です。この日は直近平成28年度春期の午前IIを実施しました。
情報セキュリティスペシャリスト試験、
午前I 、午前II、午後I、午後II
とあるのですが、午後IIは、
- マークシート方式
- 問題数25問
- 制限時間40分
なので、あまり負担は重くないです。
以前、平成28年度春期の情報セキュリティマネージャの方を試しに過去問を実施しました。参考までに難易度的には
- 情報セキュリティスペシャリスト(レベル4)
- 情報セキュリティマネジメント(レベル2)
と、情報セキュリティマネジメントの方が簡単です。以前のブログで
50問を15分で96%の正解率で解ける平成28年度春期情報セキュリティマネジメント午前問題
と書いたように、短時間で解けたので、もしかしたら情報セキュリティスペシャリストもそれで行けるかなと思って、試しに
25問を10分で80%の正解率
という目標を立てて解こうとしてみました。1問あたり24秒です。
で、結果ですが、
15分で80%
でした。さすがにレベル4の試験はマークシート方式といえども、甘くはなかったです。
次回は
開催予定です。
前回は
でした。
Facebookページ
です。ぜひ覗いてみてください。
