怨憎会苦の回避方法としての「働く」ということ

少し前の記事ですが、後10年後に消える・なくなる職業という投稿がありました。

オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

グーグル創業者が語る働き方の未来 「もう必死に働かなくて良いんじゃない?」 | 企業ニュース | キャリコネ
http://careerconnection.jp/biz/buttyake/content_1654.html

10年後には技術の発達で人工知能やロボットが仕事をするようになり、失業する人間が増えるということが懸念されていますが、… 詳しく読む

福井商工会の会員になろうかどうか、思案中

日商簿記2級合格を目指して、福井商工会議所で開催されている簿記2級講座を受けに行っています。

福井商工会議所
http://www.fcci.or.jp/

2級は、商業簿記では株式会社を取り扱い、更に、工業簿記が問題として追加されるのですが、

  • 株式会社の決算がまだ完全には解けない
  • 工業簿記の、仕掛品、製品、製造間接費の流れがつかめていない

と、基本的な部分ができていない状態です。後1ヶ月半で何とかものにする必要がありますが、ちょっと感触的に微妙です。

で、開催されている場所が商工会議所なので、一応社長である私としては、商工会の会員になろうかどうか、ちょっと迷っているところです。

会費とそれに見合うメリットを考えると、そこら辺が明快に答えられる状態ではないです。入ってどう活かしていけばいいかなあなどもあまりイメージが湧いていないのですが、… 詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です