タグ別アーカイブ: 簿記

簿記3級で躓く理由は「仕訳の理解が不完全」に尽きる|第130回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第130回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年5月12日(金) 19:00~20:30)

今日は簿記のお話。

簿記の目的

簿記3級で躓く理由は、私は1つしかないと思っています。それは

仕訳(しわけ)ができない、もしくは理解が不完全

です。で、仕訳の基本的な考えは

  1. 借方と貸方は必ずバランスする、つまり同じになる
  2. 増加する場合、借方には「資産か費用」、貸方には「負債か純資産か収益」が入る
  3. 減少する場合、貸方と借方が逆になる

この3つがわかれば仕訳ができます。

仕訳に慣れていただくには、仕訳のパターンを覚えていただくのが良いかと思います。… 詳しく読む

仕訳と取引の8要素| 日商簿記3級 2015/12/03(木)配信

日商簿記3級の仕訳と取引の8要素です。日商簿記3級でもっとも重要な考え方だと思います。

SlideShare

詳しく読む

有価証券その2| 日商簿記3級 2015/11/30(木)配信

日商簿記3級の有価証券についてです。前回の続きでその2となります。配当金領収書や支払期限が到達した公社債の利札を現金として扱うことが今回のきもです。

SlideShare

詳しく読む

複式簿記と借方貸方と仕訳| 日商簿記3級 2015/11/19(木)配信

日商簿記3級で、借方貸方についてです。どちらがどちらかはなかなか覚えられないです。
ツイキャスの方ですが、最初の放送が途切れてしまったため、途中からの画像になっています。

SlideShare

詳しく読む

有価証券その1| 日商簿記3級 2015/11/16(木)配信

日商簿記3級の有価証券についてです。有価証券の問題ですが、2016年度から、検定­試験における有価証券の取り扱いが変わります。この動画を作った時点での有価証券の取­扱を元にしてプレゼンテーションを進めてまいります。

SlideShare

詳しく読む