福井で話題の溶接テーマパーク、アイアンプラネットで溶接してきた体験を神経衰弱化しました。
以下のリンクでサイズを最適化できます。
溶接体験アイアンプラネット
このページはPCサイト向けのレイアウトにしているので、携帯の場合は、最適化で画面がはみ出たりスクロールしたりしなくなります。PCの場合は、ブラウザ全体で表示されるようになります。
溶接体験、非常に面白い体験でした。
溶接体験を素材としてゲーム化することを快諾してくださった長田工業所様、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。
防災SNSアドバイザー。情報処理安全確保支援士第5338号。ネットワークスペシャリスト。ITコーディネータ
…
詳しく読む
「溶接テーマパーク」アイアンプラネット、行ってきましたその1では、福井ビズカフェのイベントとして伺いましたが、その2では、実際に溶接してきました。
私が試したのは、アイアンネームプレートづくりです。
アイアンプラネット・メニューと料金
弊社のネームプレートを作成してきました。で、その作成過程を、神経衰弱にしたので、お試しください。
溶接については、動画を録画してきました。溶接は音もいい感じなので、それを伝えるのは動画のほうが良いです。
で、出来上がったのがこのプレートです。… 詳しく読む
朝倉ゆめまるくんの神経衰弱ゲームを作りました。
以下のリンクでサイズを最適化できます。
朝倉ゆめまるくん
このページはPCサイト向けのレイアウトにしているので、携帯の場合は、最適化で画面がはみ出たりスクロールしたりしなくなります。PCの場合は、ブラウザ全体で表示されるようになります。
ゲームについてですが、説明領域をもうちょっとリッチにしたいなという気はありますね。ただ、長い説明は読む気にならないので、そこら辺のさじ加減は難しいところです。
防災SNSアドバイザー。情報処理安全確保支援士第5338号。ネットワークスペシャリスト。ITコーディネータ
…
詳しく読む
朝倉氏遺跡保存協会様のご厚意で、朝倉氏遺跡の素材を使って神経衰弱を作成させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
以下のリンクでサイズを最適化できます。
一乗谷・朝倉氏遺跡散策
基本的に朝倉氏遺跡保存協会様ホームページの素材を使わせていただいていますが、朝倉象棋の「酔象」のカードについては展示品の写真を参考にして弊社で加工作成しました。
なお、朝倉象棋、「将棋」ではなく「象棋」です。この点、ぜひ覚えてください。
防災SNSアドバイザー。情報処理安全確保支援士第5338号。ネットワークスペシャリスト。ITコーディネータ
…
詳しく読む
4時45分おきを習慣化しようと、1月前に決めたわけですが、決めたことをうまく実践できているかの確認をするために、起きた時刻を毎日書くようにしています。
と言っても、こちらも残念ながら現時点では習慣化できていないのですが、やったりやらなかったりと、曲がりなりにも習慣化に向けて努力はしています。
さて、ここで一つ質問。
起きた時刻、何をもって起きたと定義しますか
目覚まし止めた時刻・・・、又二度寝しちゃいますね。目が覚めた時刻・・・基準が曖昧ですね。
私の場合には
敷布団と掛け布団を押し入れに片付けた時刻
にしています。これだと、「目が覚めた」という曖昧な基準ではなく、明確な基準になりますし、「これで起きたことにしよう」という甘えが入る余地がありません。… 詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です