ここ2週間、会社の作業の関連で、朝5時に起きるようにしています。
5時おきは毎日でなくていいのですが、起きる時刻が日によって違うのはあまり好ましくないだろうと思い、5時おきが必須でない日もそうしようとしているのですが、
起きれる人起きれない日が混ざっている感じ
です。
月曜日と木曜日の22時は動画配信をしているのですが、ツイキャスでの生放送とYoutube用の録画動画を作ると次の日の朝5時というのはなかなかキツイものがあります。
動画の方、放送時間を変えようかどうか、思案中です。いっそのこと、生放送は朝にしようか・・・… 詳しく読む
前払金・前受金・立替金・預り金についてです。
SlideShare
立替金と預り金は単体では難しくないのですが、他の勘定口座との違いをわかっていない場合、この勘定が選択肢に出てくると、騙されてついこの勘定を使いたくなってきます。… 詳しく読む
点字の濁音、半濁音についての説明です。
SlideShare
…
詳しく読む
お世辞にも絵がうまいとはいえない社長の画力をアップする、という目標を立てて7週間。
この連休は、ひたすら絵の練習をしておりました。絵が得意な友人のおかげで、どんな道具を使うといいかがわかり、その結果、描く回数が増えている、という感じです。
練習題材ですが、手の絵の外にも最近では社長の自画像も書いています。
ということで、この休みに、頑張って描いてみました。
頑張ってって、自分でいう表現ではないですが、まず、元写真はこちらです。

これ、写真屋さんと美容師さんがものすごくいい感じに仕上げてくれた自画像写真です。
で、私が練習してこれをトレースしたのがこちら。

ちなみに、トレースしました。トレースして、このクォリティです。… 詳しく読む
日商簿記3級学習です。未収金・未払金・仮払金・仮受金についての学習ですが、特に「未収金・未払金」が「売掛金・買掛金」とどう違うかの区別が重要です。
SlideShare
…
詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です