人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。
第28回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年5月6日 19:00~20:30)

今のところ
- 個人情報保護士
- カラーコーディネーター
- 情報セキュリティスペシャリスト
受ける予定です。
この日は
カラーコーディネータ検定試験
の勉強をしました。カラーコーディネーターは簿記と同じように、3級と2級は併願可能です。

前回はいきなり過去問を実施したのですが、無理があるようなので、まず3級公式テキストの目次写しを実施しました。ここからあまり強くない部分を勉強している感じです。
次回は
2016年5月10日(火曜日) … 詳しく読む
初めて会った方と名刺を交換して、その名刺の情報をもとに、お会いできたお礼をお送りしています。

いままでは、電子メールアドレスでお送りしていたのですが、今後は方針変えて、お葉書で出そうと考えています。
弊社自身が、ホームページを作成したり、プログラムを作成したり、ネットワーク構築等を行う会社なので、その特性からすると電子メールのほうが性に合っているのですが、
最近の名刺にはメールアドレスが書かれていない
ことが多いのです。正確には「個人あての」メールアドレスです。
- メールアドレス自体を掲載しない
- 掲載しているメールアドレスは
info@example.com
みたいな、会社代表アドレス
という傾向です。個人情報として取り扱わないといけないタイプのメールアドレスではない、ということです。… 詳しく読む
人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。
第27回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年4月26日 19:00~20:30)

今のところ
- 個人情報保護士
- カラーコーディネーター
- 情報セキュリティスペシャリスト
受ける予定です。
この日は
個人情報保護士
の勉強をしました。当初の予定ではカラーコーディネータのほうをやろうと持っていたのですが、過去問をどこかに置いてきてしまってその時点では見つからなかったので、予定を変更して個人情報保護士の試験勉強にしました。

個人情報保護士検定試験
まず、試験の出題範囲一覧をノートに書いて覚えました。… 詳しく読む
人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。
第26回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年4月22日 19:00~20:30)

今のところ
- 個人情報保護士
- カラーコーディネーター
- 情報セキュリティスペシャリスト
受ける予定です。
この日は
カラーコーディネータ検定試験
の勉強をしました。カラーコーディネーターは簿記と同じように、3級と2級は併願可能です。

テキストの全部読みをして、3級の過去問をちょっと手を付けました。
やり始めたばかりなので、回答率は低いですね。タングステンライトとか全然わかりませんでした。甘く見てはいけないですね。… 詳しく読む
人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しました。
第25回 資格試験勉強会 in 熊堂(2016年4月19日 19:00~20:30)

システム監査技術者試験は終わりましたので、次に受ける試験の準備ですが、今のところ
- 個人情報保護士
- カラーコーディネーター
- 情報セキュリティスペシャリスト
受ける予定ですが、この日は会席料理のマナー(「懐石」ではない)をお勉強する会に出てきました。
お箸の持ち方が結構難しかったですが、何回かやってみたら慣れてきました。
お箸を汚すのは先のほう3cmという話だったのですが、私は6cmも汚してしまいました。敗因は多分… 詳しく読む
情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です