【IPA登録セキュリティプレゼンター】2017年2月8日(水) 標的型サイバー攻撃の手法と対策セミナー開催のお知らせ

IPA登録セキュリティプレゼンターとして、自社開催のセキュリティセミナーです

こんな感じで、着物でセミナーしております。写真はセミナー準備中の自撮り。全身をご覧になりたい方は、ぜひセミナーにいらしてください。

着物で大野商工会議所様

 

中小企業の総務担当・コンピュータ担当の方、敷居は高くないですよ

詳しく読む

ポアソン分布|第97回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第97回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年1月13日(金曜日) 19:00~20:30)

この日は、プロジェクトマネージャーと情報処理安全確保支援士とダイブマスターの資格試験勉強をする方が参加。

で、その時、話題に出たのが、機械学習。

勉強会タイトルカバー

参加者のお一人が、機械学習についての本を図書館でお借りになっていたので、私もそれを読ませていただきました。

その中の概念、私も全部が全部わかるわけではないのですが、久しぶりに思い出したのは

ポアソン分布

これは、

単位時間あたりに平均λ回起こる現象が、単位時間にk回起きる確率… 詳しく読む

【松本公民館】2017年1月21日(土) マイナンバーセミナー開催のお知らせ

松本公民館で、セミナーの講師をさせていただくことになりました。

そろそろしっかり理解しないと・・・マイナンバーって何?

マイナンバーを求められた時、どういう理由で求められるか、こんな求められ方をしたら詐欺を疑ったほうがいい、というお話を、させていただきます。

総務経理の方というより、地域の一般住人の方向けにわかりやすくお話をさせていただきます。

日時 2017年1月21日(土) 19:00~20:30
場所 松本公民館
費用 無料
定員 30名
詳細は松本公民館様にお問合せください。
詳しく読む

沖縄の黒糖お菓子をいただきました(^_^)|第96回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第96回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年1月10日 19:00~20:30)

この日は、情報処理安全確保支援士とダイブマスターの資格試験勉強をする方が参加。

で、そのとき、沖縄に行ったお土産のお菓子をいただきました。

沖縄黒糖

沖縄の黒糖のお菓子です。

地域ごとの黒糖でお菓子を作っていて、それぞれ味に違いがあります。食べ比べてみたのですが、確かにパックごとにちょっと味わいが違いました。

なぜ沖縄のお菓子か、は、ダイブマスター受ける方が、スキューバダイビングで石垣島に行ってきたからです。… 詳しく読む

DNSを書き換えるマルウェアの危険性|第95回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第95回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年1月6日 19:00~20:30)

この日は、個人情報保護士とプロジェクトマネージャーの資格試験勉強をする方が参加。

今日の話題はDNSを書き換えるマルウェアについて

勉強会タイトルカバー

学習時間の前にニュースサイトを見ていると、こんなニュースが。

無線LANルータを攻撃するAndroidマルウェア登場 | 企業IT | マイナビニュース

これは非常に危険なマルウェアです。

DNSを攻撃する手法はキャッシュポイズニングなどがあり、よく狙われる対象ではあります。DNSから嘘の情報を流すことによって、インターネット利用者は本来訪問すべきサイトとは別のサイトの方に誘導されてしまいます。… 詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です