絵本フェスに参加させていただきました

まるおかディジタル株式会社は、福井県の会社です。福井の楽しい体験をお届けするのも役目の一つです。

とうことで、6月4日、福井市新栄テラスで行われた絵本フェスに参加させていただきました。

絵本フェスの模様

絵本に出てくるような衣装で参加したり、読み聞かせがあったり、駅前商店街をパレードしたりと、意欲的で楽しいイベントでした。

私は荷物の見張りをさせていただいたので、パレードは参加できなかったのですが、Facebookの動画を見る限りで、楽しく盛り上がっていますね。

絵本フェスの模様(要Facebookログイン)
https://www.facebook.com/events/295444610874022/332131600538656/詳しく読む

水深の深さをガンダムと福井県産業情報センタービルとで比較してみた|第138回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第138回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年6月9日(金) 19:00~20:30)

今日はダイブマスターの方といろいろとお話。その中で、このブログでは水深のお話をピックアップ

PADIダイブマスター

 

その方の過去のだいぶ記録を聞かせていただいたのですが、20メートルぐらいで30分ほど潜ったというお話でした。

20メートル潜ると、届く光の色も限られます。また、水圧も高くなってきます。

で、この20メートルって、どれくらいかですが、この勉強会を開催しているのは、福井県産業情報センタービルの7階。このビルは8階建て。… 詳しく読む

友達申請にメッセージを添えるのがFacebookでのマナーだとは考えなくて良い

タイトル通りです。Facebookの使い方で質問を頂きました。まだFacebookを始めていない方からです。

質問内容「これからFacebook使っていきたいのですが、友だちを増やしたい。その時、友達申請でメッセージを添えるのがマナーですよね」

こう聞かれましたが、私はこう答えています。

友達申請でメッセージを送ることがFacebookのマナーであるとは考えなくてよい

友達申請でメッセージを送るのがFacebookのマナーであるとは考えなくて良い

SNSの安全性を重視する私がこう答えるとは思わなかったようで、相手の方は意外だという反応をされました。

何故こう考えるか。

友達申請でメッセージを添えない人はそういう人同士で結びつくし、添える人はそういう人同士で結びつく

からです。… 詳しく読む

Facebookで公共スポットになりすますユニクロTシャツ販促「○○駅:都道府県の形が○○にいいね!」

Facebookの公共スポットのチェックインで乗っ取り、なりすましが発生しています。

Facebookの公共スポットのなりすまし

「〇〇のかたち〇〇にいいね!」というスポットが福井駅の一番に候補に出る

これが気になったのは、福井駅に行ってそこでの写真を投稿する際にスポットを指定しようとしたとき。… 詳しく読む

合格のご連絡をいただきました(情報セキュリティマネジメント)|第137回 資格試験勉強会 in 熊堂

人に見えるところで資格取得勉強しよう、ただそれだけの勉強会を福井県産業情報センターのコワーキングスペースで実施しています。

第137回 資格試験勉強会 in 熊堂(2017年6月6日(火) 19:00~20:30)

平成29年度春期の情報セキュリティマネジメントの合格発表、5月17日にありました。

ごめんなさい、結構日数たっていますね。

合格祝い

発表されているのは、

  • 情報セキュリティマネジメント試験(SG)
  • 基本情報技術者試験(FE)

で、それ以外の試験は、2017/6/21(水)正午発表予定となっています。

成績照会のページはこちら

合格発表・成績照会 – 情報処理技術者試験 – IPA詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です