日商簿記3級の、日商簿記3級学習で、取引の8要素についての学習です。
YouTube
SlideShare
仕訳と取引の8要素 from まるおかディジタル株式会社
ツイキャス
… 詳しく読む
日商簿記2級合格を目指して、福井商工会議所で開催されている簿記2級講座を受けに行っています。
福井商工会議所
http://www.fcci.or.jp/
2級は、商業簿記では株式会社を取り扱い、更に、工業簿記が問題として追加されるのですが、
と、基本的な部分ができていない状態です。後1ヶ月半で何とかものにする必要がありますが、ちょっと感触的に微妙です。
で、開催されている場所が商工会議所なので、一応社長である私としては、商工会の会員になろうかどうか、ちょっと迷っているところです。
会費とそれに見合うメリットを考えると、そこら辺が明快に答えられる状態ではないです。入ってどう活かしていけばいいかなあなどもあまりイメージが湧いていないのですが、… 詳しく読む
日商簿記3級の、複式簿記と借方貸方、仕訳についての学習です。仕訳は重要なところなので、仕訳としてイメージしやすい現金による借り入れを例として説明します。
… 詳しく読む