情報セキュリティと企業防災の研修講師、佐藤英治です。今日はセキュリティではなく、読書の習慣についてのお話し。
昔は割と読書していたのですが、最近はあまり本を読まなくなったなあと感じているのと、読む本も非常にジャンルが限られているので、そのあたりを改善したいなあと考えています… 詳しく読む
情報セキュリティと企業防災の研修講師、佐藤英治です。今日はセキュリティではなく、読書の習慣についてのお話し。
昔は割と読書していたのですが、最近はあまり本を読まなくなったなあと感じているのと、読む本も非常にジャンルが限られているので、そのあたりを改善したいなあと考えています… 詳しく読む
IPから試験のお知らせメールが届いたので、システム監査技術者試験の申し込みをインターネットで行いました。
案内に書かれていたのはこんな感じ。
… 詳しく読む平│成│28│年│度│春│期│試│験│の│受│付│開│始│!
│
受けようかどうか少し迷っていたのですが、システム監査技術士の試験をうけることにしました。ということで、参考書を買ってきました。
5年ぐらい前に一度試験を受けたのですが、残念ながら不合格でした。論述式のところで時間が足りなくて、試験終わった時点で「ああ、これはダメだな」と感じました。… 詳しく読む
今日(2015/11/26)の夕学は、野田稔氏による「組織人材から”社会人材”へ」
組織におけるキャリアの積み方についての講義で、会社勤めをしている人には非常に参考になるお話。もちろん、経営者であってもこの話は使えそうです。… 詳しく読む