お待ちください

Config

まるおか城下散策

事前暗記時間
間違いカードのおもて側表示時間
間違えた後のカード選択

Config

まるおか城下散策

ゲーム開始
  • answer Yes answer No 残り回数
    [ answer Yes answer No 0 Combo Miss ]
  • 勝利条件:連続正解が連続不正解を上回る
  • answer Yes answer No 残り回数
  • お見事! 残念!
  • もう一度

あいかた合わせ

カードの絵柄をダブルクリックすると、関連サイトもしくは関連情報が表示されます。

いわゆる「神経衰弱」ゲームです

このゲームはCookieを使用しています。
Powered by Maruoka Digital Inc.
春の桜の時期 春の桜の季節になると丸岡城はお花見の人達で賑わいます。ここで紹介しているのはお昼の写真ですが、ライトアップされたお城と一緒に見る夜桜もなかなか幻想的です。


丸岡城

丸岡インター車で丸岡に来る際の玄関口ですが、ここは福井-小松空港間のリムジンバスの駐車場でもあります。小松空港をご利用の場合には、こちらから空港行きのバスに乗り降りすることが可能です。


丸岡へのアクセス

日本一短い手紙の館日本一短い手紙の発信拠点です。2015年8月23日にオープンしました。かまぼこ板の絵とのコラボが楽しいです。


日本一短い手紙の館

國神神社 丸岡城の近くにある神社です。お正月になると初詣の客で賑わいます。隣にはお寺もあるので除夜の鐘が突かれているのを見た後、新年の参拝というのが、私の中では定番になっています。


國神神社

 好ましくない本を入れる白ポスト 丸岡城近くの体育館の前に置かれている白ポストです。青少年に好ましくない本を入れるためのポストだそうです。私が高校生の頃、ポストの前を通るたびにちょっとドキドキしていました。


白ポスト

丸岡バスターミナル福井市内からバスで来るときに使うバスターミナルです。一旦丸岡の商店街を一周するので、丸岡城にお越しの際には、「丸岡城」か「平章小学校前」でお降りください。


京福バス
一筆啓上掲示板丸岡町の図書館は、「日本一短い手紙」を刊行した図書館です。この日本一短い手紙コンクールは大変好評で、この掲示板はそのいくつかを掲載したものです。


一筆啓上賞

丸岡城 現存する天守閣では最古の建築様式を持つお城です。夜はライトアップされた姿を見ることが出来ます。開館時間内であればお城の中に入ることが出来ますが、中の階段は結構急なので、気をつけて登ってくださいね。


丸岡城