福井商工会議所の対応は坂井市役所のいい加減さと違い的確

先日、会社照合の際の坂井市役所の税金担当者のいい加減な対応に辟易した件を書きましたが、同じような会社照合の際の手続き、福井商工会議所は雲泥の差でまともな対応してくださいました。

とある申し込みを電話でしたのですが、その申込は商工会議所の会員でなくても出来る申し込みでした。ただ、会員情報を参照して登録してもらったほうがこちらが伝えることが少なくて楽なので、こちらは商工会議所の会員であることを伝えてその申込をしました。

そこで会員情報との照合が必要なので、商工会議所の窓口の方は私の会社名を聞いてきたので、「まるおかディジタル株式会社」と名乗りましたが、どうやら照合できなかったようです。そこで窓口の方はこう質問してきました。… 詳しく読む

あいかた合わせ:愛にカタチを 婚姻届工房

婚姻届はオリジナルデザインのものを提出することが可能です。今回は、婚姻届工房様のオリジナル婚姻届をゲームにさせていただきました。

以下のリンクでサイズを調整できます。

愛にカタチを 婚姻届工房|あいかた合わせゲーム

鯖江市にある婚姻届工房様は、行政書士の方の監修のもと、役所に提出可能なオリジナルデザインの婚姻届を制作しておられます。

福井ならではの特色として、1000年以上の歴史と伝統がある越前和紙を用いた婚姻届もあります。夫婦仲も末永く続きますようにとの願いを込めております。

今回縁起物なので、ゲーム名を変更しました。「あいかた合わせ」と命名しています。ペアを探すゲームですので、婚姻届との相性はかなりいいのではないかと思っています。縁起物のゲームとして、ぜひ楽しんでいただきたいです。… 詳しく読む

「足に地をつける」という方が「地に足をつける」よりも能動的でダイナミックな感じがするのでこちらを広辞苑に載る言葉にしたい

ツイキャスの配信で、「足に地をつける」という表現でコメントを残した方がいらっしゃいました。もちろん、「地に足をつける」が本来の表現です。

どういう文脈で出てきたかですが、法定速度で自動車を運転するため私はどんどん追いぬかれていくタイプの人間だという話をしたところ、あんまり無理をしない私のスタイルが運転にも反映されている、という感じのコメントがあって、そこで

「足に地をつけるスタイル」

と入力した方がいらっしゃいました。

意味的にはこんな感じです。

地に足をつけて(weblio参照)

物事を少しずつ確実に進めていく様子ですね。

もちろん、その方も入力ミスに気がついたのですが、

この表現、結構気に入りました。… 詳しく読む

Instagramを始めてみました

Instagram、以前からやろうと思っていたのですが、PCから登録できないのが面倒くさくて、今まで始めていませんでした。

  • 年も明けた
  • 試験の学習記録を付ける方法の模索

ということで、やり始めてみました。

私のページはこちら

https://www.instagram.com/eiji3293/

写真をブログで埋め込む方法、試してみました。

Instagram開始。テストでシステム監査技術者テキストをとってみた。

Eiji Satoさん(@eiji3293)が投稿した写真 –

どういうスタンスでInstagramを使っていくかは、模索中です。… 詳しく読む

毎朝起床時刻をFacebookで記録公開

2016年1月1日のブログ記事です。新年、あけましておめでとうございます。

会社としての目標は、「収益を上げて黒字化する」ですが、個人的な目標と実践として、

毎朝起床時刻をFacebookで記録公開する

ことにしました。

Facebookの個人アカウントはその役割上非公開で、私と親しい人・直接会っている人が私の投稿を見ることが出来ます。そこに、私の起床時刻を毎日記録して友人限定で公開していく、ということです。

「起床時刻毎日Facebookに投稿して、タイムラインを見る人が面白くないんじゃないか」

と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、私は他の方が起床時刻を投稿をしているのを見て面白いと思いました。起床時刻の投稿に不快感を示すような方が私のタイムラインを見る確率は低いですし、そういう方とは友達になりません。… 詳しく読む

情報セキュリティスペシャリストによる情報セキュリティ研修をご提供する会社です